仙台・青葉まつり2025の神輿渡御、時代絵巻巡行などの参加者募集が始まってるみたい!締め切りは3月31日

イベント

みなさん、こんにちは!「仙台・青葉まつり」の参加者募集が始まってるみたいです。

今年もすずめ踊りや神輿渡御、時代絵巻巡行など、実際に参加できる企画がいろいろあるみたいですよ!

締め切りは3月31日(月)だから、まだの人はチェックしてみては?

スポンサーリンク

仙台・青葉まつり2025の神輿渡御、時代絵巻巡行などの参加者募集が始まってる!

今年の青葉まつりでも、いくつかの企画で参加者を募集してるみたいなので、
「やってみたい!」と思うものがあれば、申し込んでみるのもアリかも。

すずめっ子1000人祭連(5月17日 宵まつり)

仙台の伝統舞踊「すずめ踊り」を、子どもたちがみんなで踊る企画。
初心者でもOKで、当日に練習時間があるから安心みたい。

※申込方法は、4月頃にお知らせ

政宗公神輿の担ぎ手募集(5月18日 本まつり)

伊達政宗公の御霊をのせた神輿を担ぐ、迫力満点の企画。
重さがあるので、体力に自信がある人向けかも。

お申し込みはWEB申込にて。

時代絵巻巡行【政宗公本陣】(5月18日 本まつり)

鎧や着物を着て、武者行列や姫姿で練り歩く企画。
親子で参加できる枠もあり、特に人気!

申し込みはWEB申込にて。

時代絵巻巡行【親子武者】(5月18日 本まつり)

こちらは家族や友達と参加できる企画。大人1人子ども1人であれば、親子に限らず祖父母とお孫さん、ご親戚、ご近所さん同士でも参加OK!

申し込みはWEB申込にて。

時代絵巻巡行【子ども武者・姫】 (5月18日 本まつり)

こちらは『時代絵巻巡行』の行列に時代装束を着て参加してくれるお子さんを募集してます! 衣装は「梵天丸風衣装」「政宗風衣装」「姫衣装」の3種類。

ただしお子さんのみの参加なので保護者が付き添う場合はさっきの【親子武者】のほうへ。

申し込みはWEB申込にて。

稚児行列(5月18日 本まつり)

華やかな衣装を着て、神輿や武者行列と一緒に歩く子ども向けの企画。
お祭りの雰囲気を楽しみながら、貴重な体験ができそう。

 

仙台・青葉まつりは、見て楽しむだけじゃなく、実際に参加できるのがいいところ。締め切りは3月31日(月)だから、気になる企画がある人は忘れないうちにチェックしてみてください!

タイトルとURLをコピーしました