七北田公園で開催された“手持ち花火ができる夜”、7月19日(土)はかなりのにぎわいに!
泉が池のまわりには、親子連れ、中高生、大学生、大人のグループまで幅広い人たちが集まって、思い思いに花火を楽しんでいました。
花火を楽しむ人たちで大盛況の七北田公園!
スタートの19時を過ぎたころには、池の前から花壇の方までずらっと人がいました。
300〜400人くらいはいたんじゃないでしょうか。去年よりも明らかに多くて、ここまで盛り上がるとは…ちょっとびっくり。
パチパチと手持ち花火の音があちこちから聞こえて、会場全体がにぎやかな空気に包まれていました。
火をつけるのに苦戦しながら、友達同士で助け合ったり、親が子どもに火をつけてあげていたり、みんな思い思いに楽しんでいる様子。そこに遠くの打ち上げ花火の音も混ざってきて、「これこれ、夏ってこういうのだよな」って感じでした。
しかも、ロケット花火や爆竹は禁止されているから、安心して過ごせるのもいいですね。小さな子ども連れでも怖さを感じることなく、落ち着いて過ごせる雰囲気でした。
1時間限定というのも、だらだらせずに集中して楽しめるちょうどよさ。終盤に「もうちょっとやりたかったな…」って思うくらいが、むしろちょうどいいのかもしれません!
この花火イベント、次回は7月26日(土)にも開催されます!時間は同じく19:00〜20:00、場所は七北田公園・泉が池の周辺です。ちょうどこの週は地域のお祭りや花火大会も重なっていますが、「人混みは苦手だけど、夏っぽいことしたい!」という人にはいいかも。
実際に行って感じたのは、派手な演出やイベントがなくても、花火ってだけで気分が上がるってこと。ちょっと気分転換したい夜に、気軽にのぞいてみてください。きっと「あー、夏やってるな!」って感じられるはずです。