伊達武将隊と乾杯⁉ 仙台駅で“オール仙台”な記念酒イベントやるみたい!

イベント

仙台駅で「地酒のイベントやってるな〜」とスルーしていた人、ちょっと待った。

7月6日(日)に開催される「仙臺驛政宗(せんだいえきまさむね)」の15周年記念イベント、かなり“仙台濃度”が高い内容です。

目玉の新商品「純米吟醸 遠心搾り」は、泉区・根白石の農家が育てた米と、泉ヶ岳の伏流水を使った地酒。酒造は勝山、企画はJR東日本、販売はむとう屋。つまり駅ナカでありながら、全部“地元の顔ぶれ”でできている一本なんです。

さらに同日には、伊達武将隊も15周年。ということで、勝山とのコラボによる記念酒も登場。武将隊が実際に出陣して演武を披露するほか、**両方の酒がセットになった「プレミアムセット(限定40個)」**も数量限定で販売されます。

イベントは仙台駅2F・東西自由通路(杜の陽だまりガレリア)で11時スタート。販売は19時までですが、完売次第終了なので狙うなら早めの時間帯が安心です。
新商品を先に味わえる場でもあり、武将隊ファンにとってはかなり熱い一日。駅を通る予定がある人は、ちょっとスケジュール調整してみる価値ありです。

まとめ
伊達武将隊が出るだけじゃない、“地元愛と仕込み愛”が詰まった一日。仙台駅で偶然見かけるには、ちょっともったいないイベントです。

タイトルとURLをコピーしました