仙台の夏イベントのひとつ「広瀬川灯ろう流し」が今年も 8月20日(水) に広瀬橋〜宮沢橋の河原で開催されます。
江戸時代から続いている行事なんですが、今は「灯ろう流し+花火+コンサート+縁日」という、かなり盛りだくさんなイベントに進化してるんです。
広瀬川に流れる灯ろうと花火
夕方からは、広瀬川いっぱいに灯ろうが流されていきます。夜になると「メッセージ花火」も打ち上がる予定。お盆明けの夜に川面と夜空が光る、この組み合わせはやっぱり見たいですよね。
「水と光とコンサートの夕べ」では、地元ゆかりのアーティストたちが出演。同じ8月20日、長町一丁目駅前のリップルロードでは「ながまち灯ろう縁日」もやってます。射的や屋台的な企画が並んで、子どもたちも楽しめるお祭り感満載。
灯ろうにお絵かきできるワークショップや、終了後のみんなでゴミ拾いも恒例企画として予定されています。
ただ見るだけじゃなく、自分も参加できるのが「広瀬川灯ろう流し」の面白いところです。
灯ろう、花火、音楽、縁日まで揃う「広瀬川灯ろう流し2025」。
仙台の夏を締めくくるイベントとして、今年もかなり盛り上がりそうです。
皆さんはどれを見に行きたいですか?灯ろう?花火?それとも縁日?