みなさん、こんにちは!3月下旬、泉区の長命館公園に梅を見に行ってきました。ちょうど見頃で、紅白の花がすごくきれいに咲いてました。
桜も咲き始めてました。
長命館公園の梅がちょうど見頃だった【2025年3月】
長命館公園は、仙台市泉区加茂の住宅街の中にある、ちょっとした丘みたいな公園です。もともと「長命氏」っていう武士の館があった場所らしくて、今はその跡地を整備して作られてます。「風の子公園」っていう名前もついてて、案内板にもそう書かれてました。
梅園と呼ばれてるエリアはそんなに広くはないですが、紅白の梅が何本かまとまって植えられてて、のんびり歩きながら楽しむにはちょうどいい感じ。
ピンクの花がもこもこしてて、青空に映えてました。
白い梅もすっきりしてて、どっちもいい。
公園の中には物見台もあって、そこからは泉区の街並みや、遠くの方まで見渡せます。まだ木に葉っぱがない時期だったので、枝の間からの景色がけっこういい感じに抜けてて、ちょっと得した気分。
ちなみに桜の時期の物見台はこんな感じです。
駐車場は一応あるんだけど、団地側のスペースはあんまり空いてない印象でした。混んでるときは少し歩くつもりで行った方がいいかも。
梅が咲いてると、「春来たな〜」って実感しますね。
桜のつぼみもふくらんでたから、たぶんもうちょっとで見頃になりそう。
季節の変わり目を感じたいとき、ふらっと寄るにはちょうどいい公園でした。