みなさん、こんにちは!泉区役所前の歩道で工事が始まるみたいです。歩道に工事の予告看板が設置されていて、3月頃まで続くとのこと。通勤や通学でこの道を使う人も多いので、どんな工事なのか気になりますね。
泉区役所前の歩道で工事が始まるみたい!どんな工事?
どんな工事が行われるの?
看板によると、今回の工事は「歩道のバリアフリー化」を目的としているみたいです。
期間は令和7年2月3日頃〜3月31日頃まで。具体的にどの範囲が対象になるのかは書かれていませんが、周辺や看板の設置位置を見る限り歩道の一部が整備される可能性がありそうですね。
一般に歩道のバリアフリー化工事は、安全や交通バリアフリーの観点から、高低差を解消するために行われています。
イズミティ21前の横断歩道付近にも白や赤のマーキングがされていました。信号待ちをするあたりにも印がついていたので、このあたりが工事される一部かもしれません。
傾斜がゆるやかになったりするかんじでしょうか?歩道の段差や舗装が変わる可能性もありそうです。
工事中の通行には注意が必要かも
工事が進むにつれて、歩道の一部が通行しづらくなることもありそうです。
特に朝や夕方の通勤・通学の時間帯は人が多いので、工事の状況によっては少し混雑するかもしれません。近くを通る際は、注意して歩いたほうがよさそうですね。
3月頃まで続くとのことなので、近くを通る人は工事の進捗を気にしつつ、少し余裕をもって移動したほうがよさそうですね。