


長命ヶ丘ケンタッキーが、オープンしたのでみてきた。

タピオのGWは、紙を元に作品を制作した「紙わざ大賞」の入賞作品展をやるみたい。

セルバのGWは「子ども向けワークショップ」をやるらしい。

GEO(ゲオ)仙台八乙女店が、リニューアルオープンしてた。

【いずプラ地理部】No.10:小角ってどんなとこ?

八乙女駅付近に、「横浜メロンパン」がオープンしてた。

アリオで「ダンボールアート展」を開催するらしい。4/25~4/29。

4/24(日)泉区役所前で泉三校定期戦パレードを見てきた!

セルバに「杜のこんだて 鐘崎」っていう、和惣菜のお店が5/2にできるらしい。

4月22日はアースデイ♪いずプラなりのやり方で、地球環境についてちょっと自由に考えてみた。

大沢イオンで京都のスイーツを味わえる。期間限定!!

竜泉寺の湯がWi-Fiを導入したみたい。

【いずプラ地理部】No.9:大沢ってどんなとこ?

【いずプラクイズ部】泉区に「ソフトバンクショップ」は何件あるでしょう?

「将監桜祭り」をちょこっと覗いてきた

泉中央の「味よし」の近況を見てきた(4月18日オープン)

【泉区花見スポット】市名坂の免許センター裏は桜×川沿いというロケーションだった。

閉店した「ミスタードーナツ 泉中央ショップ」の工事が始まっていた
