みなさん、こんにちは。宮城県が能登半島地震に対応するための特設ページを開設しました。
このページは、石川県で発生した地震の影響を受けた地域への支援活動に関する情報を掲載しています。特設ページの内容と、地震の被災地支援に関する宮城県の取り組みについて紹介します。
能登半島地震に対する宮城県の支援活動特設ページ開設。宮城県図書館などに義援金募金箱も設置
宮城県は、能登半島地震に対する支援として、特設ページを立ち上げました。このページには、石川県の被災状況についての情報、義援金の募集、被災地への支援方法についての詳細が記載されています。
特設ページの冒頭には、宮城県民に向けたアナウンスが掲載されています。このアナウンスでは、石川県が人命救助と物資支援を優先しており、不要不急の移動の控えと個人からの義援物資の非受付を呼びかけています。さらに、県民の協力を求めるメッセージも含まれています。
義援金の募金に関しては、宮城県庁をはじめとする複数の施設で募金箱が設置されています。募金箱は2024年1月5日〜3月27日まで利用可能で、募金の時間は施設によって異なります。収集された義援金は、日本赤十字社を通じて被災者に届けられる予定です。
設置場所
●宮城県庁 1階総合案内(午前9時〜午後4時30分まで)
●大河原合同庁舎 1階玄関ホール (午前9時〜午後4時30分まで)
●仙台合同庁舎 1階受付 (午前9時〜午後4時30分まで)
●大崎合同庁舎 1階受付 (午前9時〜午前12時まで、午後1時〜午後4時30分まで)
●栗原合同庁舎 1階玄関ホール (午前9時〜午後4時30分まで)
●石巻合同庁舎 一階エレベーターホール(受付近く) (午前9時〜午後4時30分まで)
●登米合同庁舎 1階受付 (午前9時〜午後4時30分まで)
●気仙沼合同庁舎 1階総合案内 (午前9時〜午前12時まで、午後1時〜午後4時30分まで)
●宮城県図書館 1階総合案内(平日:午前9時〜午後7時まで、日祝日:午前9時〜午後5時まで)
●東北歴史博物館 1階インフォメーションカウンター (午前9時30分〜午後4時30分まで)
●みやぎ東日本大震災津波伝承館 受付カウンター (午前9時〜午後4時30分まで)
●東京エレクトロンホール宮城 1階事務室 (午前8時30分〜午後9時まで)
●伊豆沼・内沼サンクチュアリセンター 1階ホール (午前9時〜午後4時30分まで )
●大河原合同庁舎 1階玄関ホール (午前9時〜午後4時30分まで)
●仙台合同庁舎 1階受付 (午前9時〜午後4時30分まで)
●大崎合同庁舎 1階受付 (午前9時〜午前12時まで、午後1時〜午後4時30分まで)
●栗原合同庁舎 1階玄関ホール (午前9時〜午後4時30分まで)
●石巻合同庁舎 一階エレベーターホール(受付近く) (午前9時〜午後4時30分まで)
●登米合同庁舎 1階受付 (午前9時〜午後4時30分まで)
●気仙沼合同庁舎 1階総合案内 (午前9時〜午前12時まで、午後1時〜午後4時30分まで)
●宮城県図書館 1階総合案内(平日:午前9時〜午後7時まで、日祝日:午前9時〜午後5時まで)
●東北歴史博物館 1階インフォメーションカウンター (午前9時30分〜午後4時30分まで)
●みやぎ東日本大震災津波伝承館 受付カウンター (午前9時〜午後4時30分まで)
●東京エレクトロンホール宮城 1階事務室 (午前8時30分〜午後9時まで)
●伊豆沼・内沼サンクチュアリセンター 1階ホール (午前9時〜午後4時30分まで )
また、日本赤十字社、石川県、富山県、新潟県は、振込による義援金の受付も行われています。詳細については、各団体の公式ウェブサイトで確認できます。
能登半島地震による被災地支援は、多くの人々の助けが必要です。宮城県が立ち上げた特設ページは、地震の被災者支援に関する重要な情報源となっています。
地震によって影響を受けた地域への支援を考えている方は、チェックしてみてください。