仙台文学館で「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」展が開催中!スタンプ集めやお話会もあるみたい!

イベント

仙台市青葉区・仙台文学館で、児童書シリーズ『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』の展覧会がスタートします!

「幸運な人だけがたどりつける不思議な駄菓子屋」――そんな設定だけでも、なんだかもう気になってしまうこのシリーズ。展示会では、個性あふれる駄菓子や物語の世界観を、資料や演出を通じてたっぷり味わえます。

展示だけでなく、会期中毎日開催の「スタンプあつめ」や日替わりの「お話会」など、参加型の催しも充実。

スポンサーリンク

“ふしぎな駄菓子屋”の世界が仙台に出現!スタンプ集めや絵本部屋など、子どもの“好奇心スイッチ”が入りそう!

開催期間は2025年7月19日(土)〜9月7日(日)まで。

今回の展覧会は、原作を知らなくても楽しめそうな工夫がたくさん。スタンプラリー形式で展示を回ったり、読書スペース「絵本の部屋」で約2,000冊の本に出会えたりと、ワクワクしながら過ごせる内容になっています。

展示室の“ふしぎスタンプ”を集めると先着で「しおり」がもらえる仕掛けもあり、ちょっとした達成感も味わえそう。こういう“集める系イベント”いいですよね。

仙台文学館の開館時間は9:00〜17:00(最終入館16:30)で、月曜と一部日程は休館。観覧料は一般580円、小・中学生は110円とリーズナブル。さらに「どこでもパスポート」があれば小中学生は無料になります。

知っている人はもちろん、作品に初めて触れる人にとっても、物語の入口に立ったような感覚を味わえそうな展覧会。ちょっと不思議でちょっとドキドキする夏のお出かけ先として、候補に入れてみてはいかがでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました