仙台市若林区藤塚にあるアクアイグニス仙台で、「台湾ランタン祭 SENDAl 2025」がはじまりました!
今年は会場いっぱいに544個のランタンが並び、屋内外のあちこちにカラフルな光が灯っています。
初日の点灯式では、点灯の瞬間歓声が上がってました。
夜の光に包まれる、ゆったり気分のランタン散歩
ランタンはすべて“絵付け”されたもので、特に目を引くのが、地元の小学生たちが描いたという作品たち。かわいい動物やカラフルな模様、メッセージ付きのものがありました。
アーチ状の展示や池の上の水上ランタンは、日が暮れてからが特に映えどき。水面に光が反射して、思わず写真を撮りたくなる人が続出していました。
点灯初日にはオープニングセレモニーも行われていて、台湾と仙台の関係者によるあいさつや記念のランタン交換が行われたほか、水盤エリアの特設ステージではSAMURAI APARTMENT、 福島もも娘 from Taiwan、 仙台スクールオブミュージック&ダンス専門学校によるパフォーマンスも見られました!
お客さんものっててノッてていい雰囲気でした。
あとは今年はじめて「絵付けランタンコンテスト」も開催中。展示された作品の中からお気に入りに投票できるようになっていて、“応援したくなるランタン”を探すのもいいと思います。
土日は台湾茶の試飲や、屋台風の小さなブースも出るみたいで、ちょっとした“台湾気分”が楽しめそうです。
点灯時間は16:00〜21:00ごろ。展示は8月24日(日)まで、観覧は無料です。
ドライブがてら立ち寄って、ちょっとした“夜の散歩”を楽しむのもありかもしれません。