みなさん、こんにちは!仙台でソメイヨシノの開花が発表されました。今年の開花日は4月4日(金)。平年より4日早くて、去年よりは2日遅め。春の空気がじわじわ広がってきましたね。
ただ、泉区内を見てみると、桜の多くはまだつぼみ。場所によっては咲き始めてる木もあるけれど、「これからが本番」という感じでした。
泉区の桜は「スタンバイ中」…咲き出すタイミングはすぐそこ?
泉区内では、サクラのつぼみがだいぶふくらんできていて、咲く直前のような木が多め。歩いてみると、「もうちょっとで咲きそう」という雰囲気があちこちで感じられました。
一部ではしだれ桜がぽつぽつ咲き始めていて、春の入口に立ってるような、そんな空気感。気温がぐっと上がる日があれば、一気に見頃を迎える可能性もありそうです。
仙台の桜・2025年(ソメイヨシノ)
-
開花日:2025年4月4日(金)
-
平年より:4日早い
-
昨年より:2日遅い
-
発表場所:仙台管区気象台(標本木)
-
泉区の様子:まだつぼみが多め、一部で咲き始め
-
見頃の予想:4月上旬〜中旬ごろ(天候次第)
「咲いてるかな?」と様子を見に行ってみたら、意外とまだ…という人も多いかも。
でも、今のうちから見ておくと、満開になったときの変化も感じやすくて面白いかもしれません。週末に向けて気温が上がる予報も出てるので、タイミング次第で一気に開花が進む可能性もあります。
仙台での開花発表はうれしいニュースですが、泉区の桜はこれからが見どころ。「そろそろ咲くかな?」くらいの今の時期だからこそ、ふらっと見に行くのもアリです。
お出かけついでにちょっとのぞいてみてくださいね。