泉中央エリアまちづくりミーティング2025が開催されるみたい!

イベント

みなさん、こんにちは!泉中央エリアのまちづくりについて話し合う「まちづくりミーティング」が開催されるみたいです。

泉区役所の建て替えや駅前のにぎわいづくりなど、このエリアの未来を考える動きが進んでいるみたいですね。どんな話が聞けるのか気になります。

スポンサーリンク

泉中央エリアまちづくりミーティングが開催されるみたい!

泉中央エリアまちづくりミーティングは3月20日(木・祝)の14:00から、七北田公園の都市緑化ホールで開かれるとのこと。参加費は無料で、申し込みも不要。定員は60名なので、興味がある人は早めに行くのがよさそうです。

去年はこんな感じでした。

当日は、「泉中央エリアのにぎわい創出に向けた検討経緯」の説明があり、その後、パネルディスカッションが行われるそうです。ここで泉中央エリアのまちづくりビジョン案が紹介され、参加者同士で意見交換もできるとのこと。まちの未来について考えるきっかけになりそうですね。

また、会場では宮城大学の学生が卒業制作として取り組んだ「泉中央エリアのまちづくり」に関する作品の展示も予定されているそうです。学生ならではの視点がどんなものなのか、ちょっと気になりますね。

開催概要
日時:2025年3月20日(木・祝) 14:00~16:00(開場 13:30)
会場:七北田公園 都市緑化ホール(仙台市泉区七北田字赤生津4)
参加費:無料
定員:60名(申し込み不要)
(※駐車場は台数制限あり)

泉中央エリアでは、駅前のにぎわいづくりや区役所の建て替えなど、さまざまな計画が進んでいるみたいですね。今回のミーティングでは、その未来について話し合う貴重な場になるとのこと。気になる人は、足を運んでみてはどうでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました