仙台うみの杜水族館で「ホタルの杜」が開催されるみたい!7月には「ホタルナイト水族館」も

イベント

仙台うみの杜水族館で、ホタルの展示「ホタルの杜」が開催されるみたいです。期間は6月13日(金)〜7月6日(日)まで。今年も、飼育スタッフが1年かけて育てたゲンジボタルとヘイケボタルが展示されるそうですよ。

会場は照明を落とした暗い展示室で、ホタルたちがふわっと飛び回る様子を間近で観察できます。展示数は常時およそ50匹。自然の中で見る機会が減っているホタルを、こうしてじっくり見られるのは貴重かもしれません。しかも、水族館なので昼間でも光るホタルが見られるのがうれしいポイントです。

光るホタルが見られるのは、10:00~13:00と14:00〜閉館まで。それ以外の時間帯は、光っていない「昼のホタル」の様子が見られるとのこと。展示場所は館内2階の企画展示室です。

スポンサーリンク

飼育の裏側がのぞける「バックヤードツアー」も

あわせて開催されるのが、「ホタル解説付きバックヤードツアー」。普段は入れない水族館の裏側を、飼育スタッフの案内で見学できる人気プログラムです。

今回の内容は、ホタルの成長や飼育方法などについての解説が中心。羽化の管理を行っている専用の部屋も見られるそうです。参加費は1人500円(4才以上)、所要時間は約20分で、定員は各回15名。受付はエントランスにて行われます。

スポンサーリンク

7/5には「ホタルナイト水族館」も開催予定

展示の終盤、7月5日(土)には一夜限定のナイトイベント「ホタルナイト水族館」も開催されるそうです。

閉館後の18:00〜20:30の時間帯に行われ、ライトアップされた展示や飼育員によるトークイベントなど、昼間とは少し違った雰囲気でホタルが楽しめる内容になっています。

夜の水族館イベントは、他の企画でもなかなかに人気ですよね。

浴衣での来館も歓迎されているそうで、ちょっとだけ夏の気分も味わえるかもしれませんね。チケットは6月6日(金)から公式サイトにて前売り販売開始とのことです。

ホタルって、山や川に行けばこの辺でも見られるけど、わざわざそこまで出かけるのはちょっと…という人にはちょうどいいかもしれません。

気軽に見られる“うみの杜のホタル”、お出かけの合間に立ち寄ってみるのもいいですね!

タイトルとURLをコピーしました