泉区・七北田川でアユ放流&清掃体験イベントが今年も開催!6月8日(日)現地集合OK!

イベント

泉区を流れる七北田川で、川の清掃活動とアユの放流体験ができるイベントが今年も開催されます。

毎年恒例となっている「七北田川クリーン運動&アユ放流会」は、地域の自然を守りながら親子で楽しめる人気イベント。6月8日(日)、第1・第3・第4会場で実施され、どなたでも自由に参加できます(事前申し込み不要・直接会場へ)。

アユの放流

アユ

スポンサーリンク

ごみ拾いで川をきれいに!「クリーン運動」

午前中に行われるのは、七北田川流域での一斉清掃「クリーン運動」です。

川辺に落ちたごみを拾いながら、自然とふれあい、地域の環境を守る活動。毎年多くの地域住民や子どもたちが参加しており、ちょっとした社会貢献にもなる取り組みです。

開始時間

第1会場(根白石):午前9時~
第3会場(七北田公園南側河川敷):午前8時30分~

第4会場(運転免許センター東側/筏公園付近):午前8時30分~

※第2会場は工事のため、今年は開催されません。

スポンサーリンク

清掃のあとはお楽しみ♪ アユの放流体験

清掃が終わると、子どもたちに人気の「アユ放流会」がスタート。

バケツに入った元気なアユを、参加者が直接川に放流します。魚を間近に見ることができる貴重な体験で、毎年たくさんの笑顔が見られる時間です。

放流時間

第1会場(新堰周辺):午前10時ごろ~
第3会場:午前9時30分ごろ~
※清掃活動の終了後に実施されます。

各会場の詳細はこちら

📍第1会場
集合場所:仙台市泉区根白石字堂ノ沢5-1(旧JA仙台根白石支店倉庫前)
放流場所:新堰周辺
📍第3会場
集合場所:七北田公園南側の河川敷
📍第4会場
集合場所:運転免許センター東側・筏公園付近の河川敷(泉区松森字岡本前付近)

駐車場には限りがあります。できるだけ公共交通機関や乗り合いでの来場をお願いします。

参加方法と持ち物について
このイベントはどなたでも参加自由・無料です。
事前の申し込みは不要で、当日そのまま会場へ行けばOK!

✅【持ち物・服装】
軍手やタオルをご持参ください
汚れてもよい服装(長袖推奨/マダニ対策)
必要に応じてマスク着用をお願いします

七北田川は、泉区のまちを流れる大切な自然のシンボルです。

そんな川をきれいにし、そこに生きる生き物たちにふれられるこのイベントは、子どもにとっても大人にとっても学びと発見のある時間。

家族やお友だちと一緒に、自然の中でちょっといい時間を過ごしましょう!

✅開催概要まとめ
イベント名:七北田川クリーン運動&アユ放流会
日時:2025年6月8日(日)
会場:七北田川 第1会場(根白石)/第3会場(七北田公園南側)/第4会場(筏公園付近)
内容:一斉清掃(約1時間)+アユ放流体験(約30分)
参加:無料・申し込み不要・現地集合
主催/問合せ先:泉区まちづくり推進課(TEL:022-372-3111)

お天気の良い日曜日、散歩がてら、川辺でのんびり過ごしてみるのもいいかもしれませんね。

タイトルとURLをコピーしました