
道ばた


将監にあった、元「豚いっぴき」の建物が白く変化していた。

「泉区民ふるさとまつり」の花火大会、ベストショットまとめ。夏の夜空を彩った30の画像選。

松陵市民センターで、松陵の昔の写真や映像を募集しているみたい。

【新企画】泉市時代を見つけだせ!

日本全国で唯一の地名を名付けられている場所「飛観音」に行ってきた。

高森の歩道に咲いてた向日葵がキレイだった。

市名坂で建設中の「橋」を見に行ったら、もう少しで完成しそうだった。

長命ヶ丘のゆるキャラ「あいタワーくん」と「あいカネちゃん」の歌が作られるらしい。

加茂と野村の境目付近にできる、新しい橋の近況をみてきた。

根白石の工事中だった「馬橋」が、通行できるようになっていた。

長命ヶ丘で、ジャイアンツの自動販売機を見つけた!!

【カリヨンの鐘】泉区館に、西洋生まれの楽器 カリヨン(カリヨンベル)があった。

ついに、ホットドック自販機の「番犬くんバージョン」をみつけた。

Jr.ではない「ホットドッグ」の自販機を探してきた。

泉ヶ岳方面へ向かう途中の「ようこそ 根白石へ」っていう看板の近くに、不思議な置物があった。

泉中央に、「ホットドッグJr.」っていう珍しい自動販売機があった。

市名坂にある野菜の自動販売機、嶺岸農園に行ってみた。

ユアスタ手前の「花文字」が緑化活動されていて、読みやすくなっていた!!
