七北田公園で、早朝イベントが開催されます。
5月31日(土)の朝7時半から、公園内の野鳥を観察するガイド付きのツアーが開催されるみたいです。案内してくれるのは、太白山自然観察の森のレンジャーさんたち。プロの視点で鳥の見つけ方や鳴き声の聞き分け方を教えてもらえたりします。
七北田公園の野鳥観察会ってどんな感じ?
観察会では、七北田公園の中を歩きながら、双眼鏡を使って野鳥を探します。普段のお散歩では気づかない鳥の姿や声が、レンジャーさんのガイドでぐっと身近に感じられるはず。
七北田公園は市街地にありながら、実は野鳥の種類が豊富な場所。カワセミやシジュウカラ、エナガなど、ちょっと珍しい鳥にも出会えるかもしれません。
「この鳴き声、なんの鳥だろう?」と思ったことがある方は、きっと面白く感じるはず。初心者やお子さん連れでも参加OKとのことなので、気軽に楽しめますよ。
申し込みは5月14日(水)まで!抽選制です
開催日:2025年5月31日(土)
時間:7:30〜9:30
場所:七北田公園(集合場所は当選者に後日連絡)
定員:20名(応募多数の場合は抽選)
参加費:無料
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
時間:7:30〜9:30
場所:七北田公園(集合場所は当選者に後日連絡)
定員:20名(応募多数の場合は抽選)
参加費:無料
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
📩申し込み方法
以下の内容をFAXまたはメールで送付してください(締切:5月14日 水曜日必着):
講座名(七北田公園野鳥観察会)
参加者全員の住所
氏名(フリガナ)
電話番号またはFAX番号
双眼鏡貸し出しの要・不要
参加者全員の住所
氏名(フリガナ)
電話番号またはFAX番号
双眼鏡貸し出しの要・不要
あて先:
FAX:022-375-9912
メール:green-kouza@sendai-park.or.jp
FAX:022-375-9912
メール:green-kouza@sendai-park.or.jp
※双眼鏡をお持ちでない方でも、申込時に希望すれば無料で貸し出してもらえます。
自然の音に耳をすませる朝時間、気持ちよさそうです
早起きはちょっと大変かもしれませんが、七北田公園の朝は空気もすっきりしていて気持ちがいいもの。
いつもの散歩道が、野鳥観察という視点を加えるだけでちょっとした探検気分になります。
自然の中で深呼吸したくなる季節。お出かけの候補に、ぜひ加えてみてはいかがでしょうか?