みなさん、こんにちは!最近、アイドルやアーティストの誕生日を祝う広告を街中や駅で見かけることが増えてきましたよね。もともとは韓国で始まった「センイル広告」という文化で、日本では「推し広告」や「応援広告」として広がっています。
そんな応援広告が、エスパル仙台にも登場するみたいです。
エスパル仙台で“推し”を応援!応援広告が導入されるみたい
普通、広告といえば企業が商品やサービスを宣伝するものですが、応援広告はファンが「推しをもっと知ってほしい!」「誕生日に特別なことをしたい!」という思いで出す広告です。
K-POPアイドルのファンから広がった文化ですが、最近ではJ-POP、YouTuber、Vtuber、ライバーなど、さまざまなジャンルに広がり、駅や商業施設のデジタルサイネージなどでも見かけるようになってきました。
東京とかではよく見かけるので私もみたことがあります!
東京や大阪などの大都市で広がっていた文化が、仙台でも楽しめるようになるのは面白いですね。
そんな応援広告ですが、2025年2月10日から、エスパル仙台で「Cheering AD(チアリングアド)」が導入されるそうです。これまで仙台では応援広告を見かける機会は少なかったですが、今回の導入で、推しの誕生日や記念日をお祝いする場が広がりそうですね!
エスパル仙台では、以下の場所に応援広告を掲出できるとのこと。
- 東館2F縦型サイネージ(仙台駅東西自由通路沿い)
- 東館1F特設スペース
- 東館2F伊達のこみち前特設スペース
- 本館3F中央エスカレーター脇特設スペース

①東館2F縦型サイネージ5面(仙台駅東西自由通路沿い)(プレスリリースより)

②東館1F特設スペース(プレスリリースより)

③東館2F伊達のこみち前特設スペース(プレスリリースより)

④本館3F中央エスカレーター脇特設スペース(プレスリリースより)
申し込みはオンラインで24時間受付していて、権利元の許可やデザイン審査をクリアすれば掲出できるみたいです。
仙台でも応援広告ができるのは、推し活をしている人にはうれしいニュースかも。実際にどんな広告が掲出されるのか、エスパル仙台に行ったときにチェックしてみるのも楽しそうです。
気になる人は、公式サイトで詳細をチェックしてみるといいかもしれません。