「キットカット ミニ ずんだシェイク風味」 が販売されてた。これは強力タッグなのでは?!

お店

菓匠三全さんが、ネスレ日本株式会社と共同開発した「キットカット ミニ ずんだシェイク風味」 を、12月から販売されてます。

ご当地土産として開発されたのは、仙台名物ずんだ風味、ではなくかの有名なずんだシェイク風味です。

歴史と味の菓匠三全
人気のお土産スイーツ仙台銘菓「萩の月」を代表菓子に、菓匠三全は「ずんだ茶寮」「仙台伊達バウム」「ロワイヤルテラッセ」「ME&CHEESE」のお菓子ブランドを展開。お客様にご満足いただけるお菓子作りを目指します。
スポンサーリンク

販売場所

・仙台駅のお土産ショップ

・仙台空港のお土産ショップ

・菓匠三全(広瀬通り大町本店・松島寺町小路店・松島門前店)等


なるほど、お土産として開発されたというだけあって、仙台市民がさらっと買って食べるような場所には置いていないですね。(どおりで泉区では目にしないわけです)

 

ずんだシェイクといえば、菓匠三全さんが運営するずんだ餅の専門店「ずんだ茶寮」の名物ドリンクです。枝豆のつぶ感と風味を感じる甘くて美味しいシェイクです。(私は、エクセラやソイではなくスタンダードなものが1番好きです)

 

そんなずんだシェイクの味わいと風味を取り入れるべく、枝豆パウダーを練り込んで、ずんだシェイク風味のチョコで包んだキットカット、それが「キットカット ミニ ずんだシェイク風味」 です。

 

これは強力タッグなのでは?!

これは、新たな仙台土産になる予感です。

お土産として渡す以上、皆さんも味見がてら食べておくとよいのではないでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました