「夏フェス!2025」in泉パークタウン!やぐら、提灯、盆踊りで“夏っぽさ”満点だった!

イベント

先週紹介していた「夏フェス!2025」、8月3日(日)に実際に行ってきました!

今年もやぐらステージや提灯もあって、思ってた以上に夏祭りっぽい雰囲気でした。

夕方からの短時間でしたが、ちょっとのぞくだけでも楽しめたので、当日の様子をざっくりレポートします!

スポンサーリンク

やぐらを囲む提灯のあかりが、“夏祭りっぽい!”夏フェス!2025

会場は泉パークタウンのアウトレットP3駐車場。今年は「寺岡サマーフェスティバル」との合同開催ということで、“地域のお祭り感”も確かにあったなという印象です。

着いてすぐ感じたのは、やっぱり会場の提灯がいい仕事してるなということ。中央に設けられたやぐら風ステージを囲むように赤い提灯がずらーっと並んでいて、それだけで「お祭りだな〜」という空気になります。

夕方からはステージで日本舞踊や盆踊り、盆ダンスもやってました。浴衣の子どもたちが輪に入って踊る姿もたくさん見かけましたよ。日が暮れていくタイミングと合わせて、会場の雰囲気もどんどん盛り上がっていく感じでした!

あとは、キッチンカーがずらっと並んでいて、テーブル席もあったのがよかったですね。寺岡の地元出店者によるブースとあわせてかなりの数だったので、会場をぐるぐるを歩くだけでもけっこう楽しめます。

ただ、暗くなるころにはテントを片づけているところもちらほら。売り切れだったり、子どもが楽しめるようなブースでその時間で役目を終えた感じ。夕方以降はステージ中心に雰囲気が変わっていく流れがあったのも、歩いていてわかりやすかったです。

子どもたちはステージに上がりたくなるみたいです。一緒に踊ってました。

やぐらと提灯、盆踊り、キッチンカーに浴衣の子どもたち──どれもストレートに「夏だな〜」と思える要素がそろっていてよかったですよー!

タイトルとURLをコピーしました